Posted on Leave a comment

「娘が帰ってこない。自殺するかもしれない」と通報が。大がかりな捜索の結果、娘さんは発見されたが…

人を自殺に追い込むのに加担した話で、良かったら…
昔のことですけどね…

もう10年前のことです

「娘が帰ってこない。自殺するかもしれない」って中年の男性から通報がありました
精神的に不安定で自殺未遂を何度もしている高校生の娘さんが帰ってこないとのこと
男性の説明は明瞭で筋が通っていて、
どう考えても今すぐ保護しなければ確実に自殺するであろうと思いました
ただちに上司に報告すると、上司も重大だと判断
かなり大がかりな捜索になりました

娘さんはすぐに見つかりました
同級生の家にいたところを、その同級生の家族の通報で発見
「無断外泊か」って拍子抜けしましたけど、
こういうフライングも事件を未然に防ぐためにはやむを得ないこと
出動するだけに足るとの材料はありましたし
それで納得していました

1年後に彼女が自殺した、と聞くまでは

事件性はなく、精神疾患という分かりやすい背景もありますし、
普通はほとんど突っ込んで調べることはないのですが、
上司が「自分の担当した事件だから気になる」と言って調べたのですね
唖然とするほどひどい背景が明らかになりました

まず、彼女の精神疾患の原因は、父親(通報した男性)の精神的暴力によるもの
何をしても徹底的に否定されて叱られて罵倒
生活のすべてに介入と監視を行い、自分の意に沿わないことがあったら、
巧妙にぶち壊したり、彼女を脅迫してやめさせる
周囲の人間には、彼女のことを悪く言って、「困った娘に手を焼いている父親」を演じ、
精神的暴力を正当なものと皆に思わせる

保護された時に一緒にいた同級生は、事情は知らなかったけど、
彼女の様子を見て尋常ではない様子を察して、同情して匿っていたそうです
結局、父親の言い分を信じた家族や教師に責め立てられて、
「彼女をそそのかして家出させた」ということになって、学校をやめざるを得なくなったそうですが

私があの時、父親の人物を見抜いていれば、最悪の結果にはならなかったでしょう
そんな自分にこの仕事をする資格はないと思い、上司に辞表を提出したところ、
「判断したのは私だから、責任を取るべきは私だ。君に責任はないし、あったとしても、辞めたぐらいで取れるような軽い責任じゃない。
だから、辞めようなんて絶対に思っちゃいけないよ。誰かがやらなければならない仕事だから、責任の重さを知る君がやるべきだ」と言われ、
受け取ってすらもらえませんでした

それから、10年後
定年を間近に控えたかつての上司が亡くなったとの知らせが
署内での拳銃自殺でした

知らせてくれた方の話では、「去年妻が亡くなったからではないか」とのことでした
そして、遺書の宛名の中に、なぜか私の名前があったそうです
異動して何年も経っていて交流はありませんでしたし、
一緒に仕事していた時もそれほど親しかったわけでもなかったので不思議に思いました

遺書の内容はこれまで世話になった人への感謝と謝罪の言葉がほとんどで、
「夫としての責任は果たしました。最後に人としての責任を果たします。
私一人の命で済むものではありませんが、それでも過ちは償うべきです」と結ばれていました

現場の様子を聞くと、机の上には制服が綺麗に折りたたんで置かれていて、
その脇に手帳から取り出されて、二つに割られた証票(写真と氏名が書かれているあれです)と、
制服からちぎり取られていた階級章と、バッジが置かれていたそうです

私には、「あの事件のことだ」とピンときました
奥様が亡くなり、定年を迎えて、するべきことを全て終えた後に最後の責任を果たしたのでしょう
寡黙で淡々としていて、正義感や情熱が顔に出ない方でしたが、それだけに曲げられないものがあったのだと思います

「法律は無力だね。パン一つ盗んでも有罪にできるのに、娘を殺したあの父親を裁く法律はない。
言ってはいけないことだけど、バッジに誇りを持てなくなることがあるよ」と、寂しそうに言っていたのが思い出されます

「愛のコメント」

辛い体験でしたね。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *